バックアップ
戻る



●受講途中でパソコンを買い換えた時の処理方法

@新しいパソコンからネット通信教授のホームページを開き、通信教授ソフトをダウンロードする。

A通信教授ソフトを起動し、第1画面でIDとパスワードを入力して[入会確認]をクリックする。

B第1画面の受講リスト欄に表示されるコース名を指定(クリック)して[次頁]をクリックする。

C第2画面の[復旧受信]をクリックする。

●受講終了後にパソコンを買い換えた時の処理方法

次の一般的なバックアップ方法にしたがって、古いパソコンにあるフォルダ C:\ProgramFiles\通信教授2.0 (Vista, 7 の場合は C:\通信教授2.0)をフォルダごと新しいパソコンに移す。

パソコンを買い換えた際、古いパソコンを処分した後になってから、古いパソコンの中に入っていた受講データがなくなったので何とかして欲しいという方が大勢いらっしゃいます。必ず、古いパソコンを処分する前にバックアップをとっておいてください。

各自の受講データはサーバに一定期間保存されますが、その後は消去されます。消去されてしまえば、サーバからの復元は不可能となります。受講データがサーバに残っている期間ならば復元は可能ですが、事務局での復元作業には多大の労力がかかります。そのため、今後は自己の責任において下記の手順にしたがい事前のバックアップをしておいてください。事務局に依頼して受講データを復旧することは最後の手段としてください。また、その場合、実費(1コースあたり税込3,000円)を申し受けますので、ご了承願います。
<バックアップについて>
受講データ(通信対局ソフトや教材データ)は、受講者のパソコンの中に保存されていますので、受講終了後もいつでも復習が可能です。しかし、パソコンのクラッシュ時やパソコンの買い替え時には、データが失われるおそれがありますので、あらかじめバックアップをしておくことをおすすめいたします。

<バックアップ方法>
1.保存媒体
バックアップ用の保存媒体として適しているのは次のようなものです。まず、どれに保存するかバックアップ先の媒体を決めて、それをパソコンにセットします。
・CD−RW
・CD−R
・フラッシュカード
・フラッシュスティック
・外付けハードディスク
WindowsXPの場合は、どの保存媒体でも操作は同じですが、WindowsXP以前のOSの場合は、フラッシュカードまたはフラッシュスティックにバックアップするのが便利です。

2.バックアップの手順
バックアップの方法は、OSによって若干異なります。
●WindowsXP(またはWindows Vista, 7,8)の場合:
          
@ 保存媒体をパソコンにセットする
A スタートを右クリック
B エクスプローラをクリック
C フォルダ欄のCドライブをダブルクリック
D Cドライブの下にある通信教授2.0 を右クリック
E 送るをクリック
F セットした保存媒体のアイコンをクリック
●WindowsXPで(フォルダC:\program Files)に保存の場合:
(1) フラッシュカード/フラッシュスティック/外付けハードディスクの場合             
@ 保存媒体をパソコンにセットする
A スタートを右クリック
B エクスプローラをクリック
C フォルダ欄のフォルダ C:\ProgramFilesの右側の+をクリックして−にする   
D フォルダ ProgramFiles の下にあるフォルダ 通信教授2.0 を右クリック
E コピーをクリック
F フォルダ欄の 外部メモリ (F:) を右クリック
G 貼り付けをクリック
(2) CD−RW/CD−Rの場合
 
@ CD−RW/CD−Rをセットする
A インストール済みのCD書込ソフトを起動する。
B コピーもととして、フォルダ C:\ProgramFiles\通信教授2.0 を指定する
C 書き込み操作を実行する
フォルダ C:\ProgramFiles\通信教授2.0 をフォルダごとCDへコピーする。
なお、CD書込ソフトがインストール済みでない場合は、まずそれをインストールしておくことが必要です。

<復旧方法>
次の手順により、もとの状態に戻します。

@ 保存媒体をパソコンにセットする
A スタートを右クリック
B エックスプローラをクリック
C フォルダ欄の保存媒体(ドライブ名はE:またはF:)をクリックして青く反転させる
D 右側の欄に表示されるフォルダ 通信教授2.0 を右クリック
E コピーをクリック
F 左側のフォルダ欄のローカルディスク(C)の下の通信教授2.0 フォルダを右クリック
G 貼り付けをクリック
H左側のフォルダ欄のローカルディスク(C)の下に 通信教授2.0 ができていることを確認する